
![]() ![]() ![]()
Itsuko Oda 1975.10.11生 ![]()
5.17ハワイカイゴール付近 |
![]() ![]() Ivanとはマリーナで6時、と、待ち合わせしているけど、早め早めの行動!!! で、結局Hawaii Kaiのマリーナには5時半には着いてて…。 Ivanはまだだろうなぁ~なんて思っていたら、Ivanは既に準備済み。どうやら話を聞くと、昨夜から来てた様子です。おまけに息子も連れて。 本当にありがとうございます! Ivanの船でモロカイ島に渡るのはAUSのIanともうひとり、デンマークから来たフラットウォーターの…。 名前忘れた…ごめん(涙) 彼はエスコート船に乗るらしい。 ここでもやっぱり、コミュニケーションが取れたらなぁ~と実感。英語頑張るしかありません!!! ![]() Let's go MOLOKAI !!! Ivanの息子も乗船してますが、出港準備しててもずぅぅぅ~っと寝ててzzz(11歳)全く動く気配すらありません(笑) 出港してすぐに流れや地形のことを一杯教えてくれました☆けど…英語がわかっていない私は単語と身振りで理解するのみ…(涙) ココヘッドを見ながら…この辺りを通過する頃、周りには選手は誰も居ないんだろうなぁ~とか考えながらも、ここまで来れるのか、ほんとに最後まで漕ぐ事できるのか…色々考えてココヘッドが小さくなっていくのを見送りました。 とにかく、やるしかないんです…漕ぐしか…ない。 Hawaii Kaiを出てからしばらくは、うねりもなく、穏やかだったけど、ココヘッドが遠くなる頃には大きな外洋のうねりが上がってきた。 これがKaiui Kai海峡。 時折5m近いうねりが上がっている。こんなところを漕ぐのかと思うと…ワクワクする♪こんな海、日本じゃ経験できない!!! おまけに海の青さといったら…本当の青なんです。 ![]() しかぁぁぁし!!!!とんでもないBig Wave!!!!! 船でBeachに近づくことなんて到底出来ません!ブレイクする波は4m近いんだよ! でっかいBoatで、波乗りできるぐらいPowerのある波。 で、このBeachで私達を下ろすことが出来なくなったので、予定変更。 Kaunakakaiへ移動して、車で運ぶ事になった。 ![]() どうやら食事中みたいだけど、Boatが近づくと、ジャンプしたりスピンする奴も居て、一緒に泳ぎたかったぁぁぁ~♪ラッキーです! Kaunakakaiに到着したら、Ivanが車に私のSkiと他の頼まれ物、沢山ある荷物を積んで、私達をNanikaiリゾートまで運んでくれる。荷台にのって揺られること30分。オアフとは少し空気感が違った…。のどかな雰囲気、田舎くさいというかもしれないけど、時間を気にしない生活があふれている気がした…。 ![]() Nanikaiについて、荷物とSkiをおろす。 Ivanには何から何までお世話になりっぱなしだった。ちゃんとお礼をいえないままで…ごめん。 ほんと、英語何とかしたい… チェックインしたら、早速、海の状態を見に行く。 スタートエリアは…3~4mの波がブレイクしてます…タイミングを見れば入れるけど、上がってこれるかが…。という事で、練習したいけど、無理をせず見送りました…。このまま波のサイズが大きすぎると、本番一発勝負になるかも…覚悟しておく必要もありかもね。 後はのんびりゆっくりしてお昼寝してzzz。 何にもせず、時間が過ぎていくのをただ過ごしていた。ステキなところですよ~。 ![]()
|